無料ブログ、SNSなどのWEBサービスは
不特定多数の多くのユーザーさんが利用しています。
いままで接点がなかったユーザーさん同士が
自分で投稿したり、他のユーザーへコメントしたりと趣味やライフスタイル、考え方など
共感しあえる大変便利なツールとなっています。
また、掲示板やブログを利用する目的は、人それぞれです。
旅行や食事などの趣味が中心であったり、芸能人などのファンサイトであったり
法人の場合は、自社の商品やサービス紹介であったりします。
楽しくそして多くの人に投稿内容を見てもらい、自分にとっていい意見が
コメントされると、次も頑張ろうとなるのですが
やはりネットと言う性質上、不特定多数のユーザーさんがアクセスしてきて
内容についてコメントをつけられます。
気に入らなければ、そのままスルーしていけばいいところ
なぜか?ご丁寧にネガティブなコメントを投稿してくれたり
自分が使っているブログの方に批判的な文章を投稿したりと
ブログの運用時には、まさか!予想しなかったことが次々に起こるのは
WEBサービスが誰でも簡単に始められ、簡単に利用することが
できる特性があるからです。